白潟天満宮(しらかたてんまんぐう)

松江市天神町(平成17年11月27日)

通称、「天神さん」と呼ばれているようです。天神町商店街のはずれに鎮座しております。その入り口。

平成14年11月25日建立の出雲構え獅子。
ここ島根県人は岡崎型昭和狛犬を知らないのでしょう。
ぐっと睨みを効かせています。出雲伝統の技はしっかりと伝承されているようです。
二の鳥居と拝殿正面。天満宮らしく牛と梅の花の提灯が見えます。
脇より見る本殿。準大社造りとでも言うのでしょうか。
おかげ天神。
平成11年8月、お年寄りでにぎわう商店街の東京・巣鴨や
大阪・法善寺横町などに習って、お年寄りが精神的な拠所として信仰することができる、
ぼけ封じの「おかげ天神」を白潟天満宮境内に建立した。
「松江天神町商店街の活性化について」より。
しかし天満宮に天神様を新たに建立する必要があったのでしょうか。
厳島神社。
社殿は名工小林如泥作。いつも酔っぱらっていて泥の如し。それで如泥。素晴らしい。
北向稲荷神社

由緒書きはこちら。