三部八幡宮

出雲市湖陵町三部1111 (令和6年6月20日)

東経132度40分37.60秒、北緯35度18分32.76秒に鎮座。

この神社は、JR山陰本線・江南駅の西南西1km程の辺り、三部の街外れに鎮座しております。

御祭神 誉田別尊・足伸彦尊・気長足姫尊・高良玉垂命

由緒
文治年間宇佐八幡宮より勧請、地域地頭の祈願社。明治42年11月に旧松川村の氏神松川神社を合祀する。春の祈年祭(旧暦2月11日)は江戸時代末より火祭と称し氏子より40sの大重ね餅を奉納、境内庭燎にて薪を燃やし、火の災を除く祈願をする。
島根県神社庁公式サイト より。

境内由緒書き等はこちら。

参道入口

境内入口

境内

三の鳥居左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

三の鳥居

拝殿

本殿


稲荷神社鳥居

お狐様

お狐様

稲荷神社社殿

磐座

大蛇?

御神木