長浜市余呉町池原603 (令和2年10月17日)
東経136度11分35.34秒、北緯35度33分29.06秒に鎮座。![]()
この神社は、JR北陸本線・余呉駅の北3.5km程の辺り、余呉町池原の街外れに鎮座しております。
御祭神 天水分神
由緒
井の明神とも称し、灌漑の守護の神と崇敬された。行市山より地下水湧出し、夏期旱魃にも水量異状なく満ちあふれる池沼に賤岳の合戦で焼失の社殿を天正13年再興した。延喜式内論社。昭和2年村社に加列。
滋賀県神社庁公式サイト より。
参道入口と社号標
![]()
鳥居
拝殿
本殿覆屋
末社
稲荷神社
神楽殿?