川越市喜多町 (平成22年2月11日)
東経139度29分9.5秒、北緯35度55分25.3秒に鎮座。
この神社は、川越市役所の北西400m程の辺り、広済寺と云う、曹洞宗の古刹があり、その鎮守として金比羅大権現が祀られております。金比羅宮の多くは明治に寺から切り離され、あるいは寺が廃され、大物主命を祭神とする金刀比羅神社に変えられたのですが、ここはそのまま寺の中に残されたようです。
広済寺山門
木鼻の狛犬
山門を潜った左手に金比羅堂はあります。
金比羅堂と狛犬
素晴らしい江戸流れです。拡大写真はこちら。
(嘉永7年(1854)甲寅10月建立)
向拝下の鳳凰と龍
木鼻の狛犬と象
天井の龍
本殿
塀の浮き彫り