久伊豆(ひさいず)神社

蓮田市川島862 (平成27年9月14日)

東経139度39分47.06秒、北緯35度58分47.59秒に鎮座。

【神社情報・来戸さんより】
宇都宮線「蓮田」駅、東口より徒歩約10分程の所に鎮座しています。

御祭神 大己貴命

御由緒
(川島)村の鎮守なり、地蔵院持ち、末社 天神 荒神 稲荷 雷電 川島村も箕輪郷に属し、江戸より十里、民戸四十余、元荒川 北の方を流る、川幅三十間より四十間に及べり、土橋を架す、川島橋と呼べり、長二十一間、又川に添いて水余の堤あり、
いずれも新編武蔵風土紀稿 より

この久伊豆神社は、江戸時代後期 (1800年代)に創立されたもので地域の人から農業の安全や豊作を祈る神(作神)として信仰をあつめている。
境内案内板 より抜粋

元荒川。
元荒川は、埼玉県を流れる利根川水系で中川支流の一級河川である。
その名のとおり、荒川と利根川が合流していた時代の荒川の本流であった。
ウィキペディア より

入口

三宝荒神

境内

拝殿

手水石(維時安政四丁巳歳(1857)三月吉日)

堂々とした江戸流れ。拡大写真はこちら。
(年代不明)

本殿


左より稲荷、稲荷、雷電神社

天神様