久伊豆(ひさいず)神社

蓮田市江ヶ崎1202 (平成27年9月14日)

東経139度41分23.05秒、北緯35度59分19.72秒に鎮座。

【神社情報・来戸さんより】
JR宇都宮線・蓮田駅東口より、朝日バス江ヶ崎馬場行き「江ヶ崎」下車徒歩5分。

御祭神
当神社の御祭神は大己貴命(=大国主神)で、11種ほどの祭神名を持っています。この社の祭神名としては神社名細帳に"大己貴命"と表記されています。この神は、出雲大社の御祭神で、「古事記」「日本書紀」等の神名として 1 大国主神(命) 2 大己貴神(命) 3 大穴牟遅神  4葦原色許男神 5 八千矛神 6 大国玉神 7 宇都志国玉神 8 大物主(命) 9 大汝 10 大名持神 11 於保奈牟知 等々の御名を持っております。
当神社公式サイト>御祭神 より

御由緒
当神社は、大国主神を御祭神とする蓮田最古の神社と言われております。室町時代・嘉吉3年(1443)に勧請され、その後永禄6年(1563)、別当寺として太雲山南学院が開基され、神仏混交の形で神社の祭祀を司って来ました。そして江戸時代・宝暦7年(1757)神祇管領(卜部兼雄)より"久伊豆大明神幣帛"を拝受。その後明治元年(1868)神仏分離・国家管理の神社となり、昭和21年(1946)宗教法人となりました。なお旧別当寺太雲山南学院・矢島家が累代世襲の宮司となり現在に至っております。
当神社公式サイト>神社 由緒 より

(江ヶ崎)村の鎭守にて、祭~大己貴命、勸請は嘉吉年中なりと伝、別當南學院
新編武蔵風土紀稿 より

入口

一の鳥居

二の鳥居

とても素朴な江戸流れ。拡大写真はこちら。
(昭和11年(1936)11月吉日建立)

境内入口

拝殿

拝殿側面と本殿