八幡神社

深谷市本田138(平成21年7月5日)

東経139度16分58.7秒、北緯36度7分21.92秒に鎮座。

 この神社は81号線と69号線の交差する本畠駐在所信号角に鎮座しています。参道は100m程あり、奥に長い社地を持つ神社ですが、参道から境内にかけて木々に覆われ、夏場は涼しい散歩道となるのではないでしょうか? 本殿は覆われて拝殿正面からしか見えませんが、彫刻の施された扉が見え、良い造りなのではないかと想像されます。

 御祭神:誉田別命
 祭礼日:不明
 境内社:数社
 由緒:創建は養老6年(722)と伝えられ、由縁によれば元正天皇霊亀2年(716)多治比縣守が遣唐使を命ぜられた折、筥崎八幡宮に祈誓して霊験を受け、帰朝の後、更に養老4年(720)持節征夷将軍として東国の鎮撫にも神護を受けた事に感謝し、此処に筥崎宮を勧請しました。誉田別命を祀ったことにより誉田八幡と崇め、この地は誉田郷本田郷と呼ばれました。…後略…
(「八幡神社改修之碑」より)

「八幡神社改修之碑」はこちらで

神社入口
社号標
「村社 八幡神社」
参道の様子
境内入口
平成2年生まれの岡崎現代型狛犬
(平成2年(1990)11月12日建立)
社殿全景
本殿正面
末社 合社
末社 社殿裏の鎮守の杜の様子