白鬚神社

佐賀市久保泉町上和泉1354(平成23年8月6日再訪)

東経130度19分14.58秒、北緯33度18分3.99秒に鎮座。

 この神社は48号線・村徳永信号の西約120m、白髭川の畔に鎮座しています。参道の入口は48号線より更に60m程南にあり、川に沿って参道は北に向かい、48号線を渡り二の肥前鳥居を潜ると境内入口には随神門が建立されています。境内は閑かで、境内入口と社殿脇に楠の大樹が聳えています。入母屋造りの拝殿前には文化2年生まれのはじめ進化形狛犬がおり、本殿はコンクリートで建立されていました。

 御祭神は猿田彦命と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。

参道入口
参道入口に立つ一の明神鳥居と灯籠 鳥居に掛かる額
参道の様子
社頭
二の肥前鳥居 鳥居に掛かる額「白鬚宮」
随神門
境内の様子
拝殿前、文化2年生まれの狛犬
阿は口中に玉を含み、吽は前足で玉を踏んでいます。容姿は完全に普通の狛犬になっていますが、お腹の下は刳り抜かれていない、はじめタイプの狛犬です。顔立ち、身体のつくり、尾や鬣の装飾性など、石工さんの卓越した技量が感じられるのに、お腹の下が刳り抜かれていないのは、強度に自信がなかった為でしょうか?
狛犬の拡大写真はこちらで
(文化2年(1805)9月吉日建立)
拝殿
弊殿と本殿
五穀神 境内社
ご神木・大楠
ご神木・大楠