杵島郡江北町山口(平成23年11月5日)
東経130度09分29.85秒、北緯33度13分21.94秒に鎮座。
この神社は江北町山口の35号線から少し北に入った所、土元集会所に隣接して鎮座しています。
道路から境内までは石段が続き、途中に「天満宮」の額が掲げられた鳥居が建立されています。境内に入ると奥の左側には土元集会所が配され、右に社殿、末社等が祀られています。
御祭神は管原道真公と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。
| 社頭 | |
| 台輪鳥居 | 鳥居に掛かる額 |
| 石段参道 | |
| 境内入口 | |
| 境内の様子 | |
| 社殿 | |
| 社殿内の様子 | |
| 天照皇太神宮 | 庚申 |
| 清明金剛 他 | 石祠 |
| 石祠 | 地神社 |
| 石碑 | 揚柳観世音 |
| ご神木 | |
| 神社東の溜池 |