野田春日神社

高槻市野田1-12-2(平成24年1月4日)

東経135度38分36.52秒、北緯34度51分7.71秒に鎮座。

 この神社は171号線南、檜尾川右岸に鎮座しています。住宅が入り組んでいて、辿り着くまでは行き方があっているのかどうか半信半疑の道のりでした。
 住宅地の道路突き当たりに鳥居が立ち、真北に向かう参道左右には神楽殿や神庫らしき建物や山車庫が配され、数段の石段上に狛犬が護る神門と、透かし塀内に神殿が建立されています。神門に掛かる注連飾りが、普段見慣れている関東の物とは異なるのが、興味深かったです。

 御祭神:天児屋根命
 祭礼日:不明
 境内社:眼力大明神、藤木大明神、?秀大明神
 由緒:奈良春日大社の分霊をこの地に祀られ五穀豊穣無病息災子孫繁栄の守護神として又鎮守の神とし今もなお人々から篤く崇敬をあつめている。
 元禄5年(1692)及び天保9年(1838)に当時の奉行所による社寺吟味があったと記され大鳥居は宝永元年(1704)に石灯籠は安永2年(1773)御手洗鉢天明2年(1782)に建立され、後明治26年(1892)本社拝殿等大改築が行われた。

社頭
神社入口
一の根巻鳥居 鳥居に掛かる額
鳥居右に建つ御堂?
参道の様子
境内入口
神門前にいる狛犬
吽は角付きで、重厚な感じの浪速狛犬です。
狛犬の拡大写真はこちらで
神門と透かし塀
神門に掛かる注連飾り
透かし塀上に見える本殿屋根
本殿 左右から
眼力大明神、藤木大明神、?秀大明神
参道左右に建つ神楽殿?と神庫?
山車蔵