泉南市樽井5-11-9 (令和2年1月6日)
東経135度15分53.64秒、北緯34度22分01.38秒に鎮座。![]()
この神社は、南海電鉄南海本線・樽井駅の南400m程の辺り、樽井の街中に鎮座しております。
御祭神 天忍穗耳命・天之菩卑能命・天津日子根命・活津日子根命・熊野久須毘命・多紀理比賣命・多岐都比賣命・市杵嶋比賣命・恵比寿大神・菅原道真公・神倭磐余彦命
由緒
創建は平安時代中期であり現在の本殿は、安土桃山時代に建立され軒唐破風春日造りであります。・・・・
境内由緒書き より。
神社入口
境内
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(年代不明)
拝殿
拝殿内部
本殿
市杵嶋神社
伊勢神宮遥拝所