産須那(うぶすな)神社

守口市寺方元町2-8-15(平成24年1月5日)

東経135度34分29.68秒、北緯34度43分20.68秒に鎮座。

 この神社は寺方小学校の南東約300mに鎮座しています。
 玉垣の外左側に末社が祀られ、社号標を右に見て鳥居を潜ると、境内には大楠が聳えています。唐破風付きの拝殿前には昭和58年生まれの狛犬がおり、本殿右には境内社の稲荷社が祀られています。
 市街地に鎮座する神社ですが、大きなご神木と綺麗な境内・社殿が清々しさを醸し出していました。

 御祭神:菅原道真公
 祭礼日:7月第三(北寺方)第四(南寺方)土・日曜日
 境内社:稲荷社他
 由緒:創建年代は元和元年(1615)大阪の陣で消失し不詳、室町時代と考えられる。
 寛永元年(1624)社殿を再建、寛延二年(1749)五条家より道真公の木像を寄せられ社殿に祀る。

社頭
玉垣外左側に祀られる末社 社号標
明神鳥居 鳥居に掛かる額
境内の様子
拝殿前、昭和58年生まれの狛犬
狛犬の拡大写真はこちらで
(昭和58年(1983)7月吉日建立)
拝殿
拝殿内の様子
本殿

境内社:稲荷社
ご神木・大楠