柏原市円明町(平成20年1月3日)
東経135度37分44.63秒、北緯34度33分24.36秒に鎮座。![]()
 この神社はふれあいパークの南に鎮座しています。地図にも社名が記載され、道路脇にはきちんとした社号標が建っているのですが、石段の上の社地と思われる場所の正面には、所謂、拝殿という感じの社殿は無く、一般の民家のような造りの建物が建っています。恐る恐る裏側に廻ってみると、やっと本殿が見え、「あ〜、ここで良いんだ。」と思い、写真撮影を始めたような次第です。
 御祭神:大平大神、天宇受売命
 例祭:年越祭・若葉祭・落葉祭
 由緒:何百年か昔、行者さんが修行して開いた神社だということで、修験系の神社のようです。また、ご神体は、太刀だそうです。
(願い事別神社紹介参照)
| 社号標 | 参道の様子 | 
| 拝殿 | 本殿側から見た拝殿内の様子 | 
| 本殿 | 本殿正面 |