豊後高田市玉津369 (平成28年9月24日)
東経131度26分44.52秒、北緯33度33分28.50秒に鎮座。![]()
この神社は、豊後高田市役所の北西700m程の辺り、市内の住宅街に鎮座しております。
御祭神 菅原神
由緒
大永年間(1521〜1528年)村上天皇の天暦中(947〜957)に京都北野に祠る天満神社「菅原道真公」霊の分霊をこの地に創建鎮座した由緒ある神社です。
境内由緒書き より。
神社入口
神額
境内
拝殿
拝殿内部
本殿
| 本殿前の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (嘉永7年(1854)甲寅2月建立) | |
末社
| 末社を護る狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| (元治元年(1864)甲子建立) | |
稲荷社
| 石祠 | |