宇佐八幡宮

瀬戸内市長船町町服部129 (平成25年11月2日)

東経134度06分17.58秒、北緯34度42分14.20秒に鎮座。

この神社は、JR赤穂線・長船駅の北北東1km程の辺り、赤穂線のすぐ西側に鎮座しております。

御祭神 比賣大神・品陀和氣命・息長帶姫命

由緒
当社は豊前国宇佐神宮から勧請したと伝われている。元暦年中(1184)佐々木盛綱平氏追討の際、当社へ立願した。また、服部丸山城主天野佐介西戎を鎮撫の際、当社へ立願し凱旋時神輿1基を奉納した。
文明15年(1484)松田左近将監元就、福岡城を囲んだ際、当社に陣を置いた。弘治元年(1555)火災に遭う。寛文6年(1667)藩主池田光政公から代々社領高4石9斗6升を受ける。承応2年(1653)、宝暦11年(1761)、弘化4年(1847)本殿再建。
岡山県神社庁公式サイト より

全景

鳥居

神額

神門

随身様

拝殿

拝殿前のの岩乗り狛犬。拡大写真はこちら。
(弘化2年(1845)10月大吉日建立)

本殿


賀茂大明神
稲荷神社
山王神社
木野山神社 荒神社