春日神社

岡山市中区兼基174 (平成25年11月4日)

東経133度58分45.93秒、北緯34度40分16.57秒に鎮座。

この神社は、山陽本線・東岡山駅の南西1.5km程の辺り、住宅街の中に鎮座しております。

御祭神 武甕槌命・經津主命・天兒屋根命・姫大神

由緒
奈良市鎮座の元官幣大社春日神社を奉斎し、二条元公爵の祖、良実の孫の藤原兼基が南都から勧請したものと言われている。池田家文庫の「御国中神社縁起棟札の写」に、「上道郡勅旨村春日大明神、先年南都から勧請仕候故、毎年正月元日夜鹿参候由、古来より申来候」とある。御鎮座地の勅旨は兼基所領の荘園の地で、今その分骨塚があり、土地の人は関白様と称している。
岡山県神社庁公式サイト より

神社全景

鳥居と神額

狛犬と神門

どことなく愛嬌のある難波狛犬。拡大写真はこちら。
(明治33年(1900)2月建立)
随身様

拝殿

本殿

本殿縁側の見返り鹿

稲荷神社