清水神社

大和郡山市西田中町175(平成23年1月6日)

東経135度45分19.75秒、北緯34度38分5.23秒に鎮座。

 この神社は大和小泉駅の北西約2kmに鎮座しています。玉垣で囲まれた神社は手入れが行き届き、清々しさと整然とした感じがします。創建が明治初期の様ですが、江戸時代の檀家制度の代わりに、明治4年から明治6年にかけて明治政府が行った、国民に対して在郷の神社の氏子となることを義務付ける宗教政策「氏子調」または「氏子改」により、神社がなかったこの地区においては、お寺を神社としたか、新しく創建したかどちらかなのでしょうか?

 御祭神:番能邇邇芸命
 祭礼日:不明
 由緒:詳細不明ですが、明治9年1月に創建。本殿は同10年9月の建立です。

社頭
入口に立つ明神鳥居 鳥居に掛かる額
境内の様子
拝殿前にいる浪速狛犬
狛犬の拡大写真はこちらで
割拝殿
白塀と本殿覆い屋・本殿正面