天理市指柳町(平成17年1月3日)
この神社には井戸に落ちた雷の伝説が有ります。菅原道真の祟りにより殿中に落ちた雷で、敵対した藤原氏の貴族達が亡くなった・・と考えられた様に、昔の人は余程雷を恐れていたらしく、同様の伝承が東京・台東区の三島神社にもあり面白いと思いました。
又ここのご神木のケヤキの枝振りは見事です。
神社全景
脇の入口
雷が閉じ込められた井戸
割拝殿
この様な注連縄と、干し柿の
お飾りは東京では見かけません
垂れ耳で鋭い目つきの浪花狛犬
本殿
見事な枝振りのご神木