雲仙市小浜町北野3086(平成24年8月19日)
東経130度13分26.51秒、北緯32度44分45.55秒に鎮座。![]()
この神社は小浜町北野集落の南東、古賀川の畔に鎮座しています。山を背景にこんもりとした森を持つ神社で、社前に行き着くには、慣れている私達でも脱輪の心配をするほどの小道が集落から続きます。一般の方は集落内に車を置いてから、徒歩での参拝をお奨めします。
入口に台輪鳥居が立ち、境内へは石段で上がります。灯篭を両脇に見ながら正面を見ると、狛犬と入母屋造りの拝殿、本殿が建立されています。又、境内には石祠の天満宮と、社名不明の境内社が祀られています。
御祭神:大鷦鷯命
祭礼日:11月
境内社:天満宮
由緒:旧無格社。
(「長崎県神社庁公式サイト」より)
| 神社遠景 |
| 社頭 |
| 神社入口 |
| 入口に立つ台輪鳥居 | 鳥居に掛かる額 |
| 境内の様子 |
| 狛犬と入母屋造りの拝殿 |
| 本殿 |
| 境内社:天満宮石祠 |
| 神使い・撫で牛 |
| 境内社 |
| ご神木 | |
| ご神木 | |