雷命(らいめい)神社

対馬市厳原町阿連215 (令和5年3月25日)

東経129度12分28.67秒、北緯34度15分58.53秒に鎮座。

この神社は、対馬市役所の北西10km程の辺り、阿連川沿いに鎮座しております。

御祭神 雷大臣命

由緒
祭神は雷命(イカヅチノミコト、水神・男神)で、神社は阿連側の河口近くに鎮座していますが、上流にはオヒデリ(太陽神)という女神がいて、雷命が出雲に出かける神無月の間、里に下りて村を守るといわれています。 雷命は11月1日に戻り、11月8日までオヒデリと同居し、9日にオヒデリが山へ帰る際には懐妊していると伝えられています。
お出船・お入れませ・元山送りなどの儀式が、今も厳粛に行われ、水神と日神の「神婚」により里に豊饒がもたらされる、という民族的世界を垣間見ることが出来ます。
長崎県文化観光国際部観光振興課公式サイト より。

神社遠景

参道入口

入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。

(紀元2600年 昭和15年(1940)建立)

鳥居

神額

参道

石段脇、一体だけの狛犬。拡大写真はこちら。

(年代不明)

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和63年(1988)11月吉日建立)

拝殿内部

本殿


末社