年神社

諫早市上大渡野町46(平成24年8月17日)

東経130度01分26.63秒、北緯32度52分59.49秒に鎮座。

 この神社は諫早市役所出張所の南西約200m、出張所と212号線を挟んで反対側に鎮座しています。参道入口の石段を十数段上がると鳥居が立ち、鳥居の後ろにも石段が続いています。軽暖は上下の二段で造られており、上の境内に拝殿・本殿が建立されています。

 御祭神:大歳神、御歳神、若歳神
 祭礼日:10月17日
 由緒:本神社の由緒沿革
 祭神 大歳神、御歳神、若歳神
 和銅3(710)年創立。
 昔大渡野に一豪族あり。大渡野権兵衛と称し、大村領萱瀬三根城を攻めて之を陥る。その際深願を由て神殿を建立せしも火災を罷り諸記録等悉く焼失せり。
 寛文11年再び社殿を建立せし石文現存す。
 明治7年5月5日村社に列せらる。
 明治25年1月拝殿建立す。
 …後略…


社頭
神社入口
入口に立つ鳥居 鳥居に掛かる額
石段の参道
境内の様子
入母屋造りの拝殿
流造の本殿
本殿木鼻・象

地蔵堂?
五輪塔? 忠魂碑