茅野市湖東氏神3020(平成23年8月24日)
東経138度15分4.25秒、北緯36度1分1.35秒に鎮座。![]()
この神社は茅野市街地の北西約8km、191号線沿いに鎮座しています。
石段を上がり鳥居を潜ると左右に広い境内で、右側には児童遊具や石碑が見えます。左奥に入母屋造りの拝殿渡本殿鞘堂が建立され、社殿右の一段高い森の中に末社が沢山祀られていました。
御祭神は白山大神と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。
| 社頭 |
| 神社入り口に立つ明神鳥居 | 鳥居に架かる額 |
| 境内右側の様子 |
| 境内左側の様子 |
| 一の御柱 | 二の御柱 | 三の御柱 | 四の御柱 |
| 拝殿 |
| 本殿鞘堂 |
| 境内社 | 末社の石祠 |
| 末社の石祠 | 末社の石祠 |
| 末社の石祠 | 石碑 |
| 石碑 | 石碑 |
| 鎮守の杜 |
| 神社北の道路沿いに聳える市指定天然記念物・大柏樹 | |