西諸県郡野尻町紙屋2007(平成21年1月6日)
東経131度10分33.99秒、北緯31度57分40.77秒に鎮座。
この神社は紙屋小学校の西北西約660mに鎮座しています。入口の明神鳥居を潜ると参道は石段で、薄暗い木々の間を上がっていくと境内右側に行き着きます。境内は比較的広く明るく、周囲を森に囲まれています。境内中央奥には綺麗に整えられた拝殿、流造りの本殿が建ち、境内社も二社祀られています。
御祭神:猿田彦命、素盞鳴命、大山祇命、秋津毘古命
由緒:永禄3年(1560)の創建と伝えられています。
神社入口 明神鳥居 | 社号標 |
石段の参道 | 境内入口 |
境内の様子 |
拝殿 |
拝殿内の様子 | 本殿 |
境内社 | 境内社 |
ご神木 | |
![]() |