八坂神社

宮崎市高岡町上倉永(平成21年1月8日)

東経131度20分15.89秒、北緯31度55分8.93秒に鎮座。

この神社は、宮崎大淀カントリークラブの西500m程の辺り、小高い丘の上に鎮座しております。

八坂神社(旧村社)
祭神:須佐之男命
創立年月 応永三年(1396)七月
由緒沿革
当社は島津の祖久豊九代忠国が穆佐城に移住すると当社を倉永の氏神と定め島津家武運長久の祈願所として代々修理改築し祭祀の資料を寄進し崇敬浅からず慶長五年(1600)島津義弘が高岡郷開拓地に居城を設けると神領若干を付し祭祀の料としたが改組の際に民有地となった。
天正十五年(1587)戦火に合い古文書・宝物共に焼失した。
当社は祇園大将軍と称したが明治の初め村社に列し現在の八坂神社と社名を改名した。
明治四十年二月神饌幣帛料供進社に指定された。
戦前の夏踊りには俵踊り・棒踊り・城攻踊り等の奉納で賑っていた。
平成八年(1996)七月二十一日、八坂神社六百年祭を俵踊り・剣舞踊り・婦人会の踊りの奉納で盛大に賑う。
境内由緒書より。

神社全景。確かに境内はかなり広く、踊りの奉納で大いに賑わいそうです。

鳥居

拝殿

拝殿前の可愛い狛犬。拡大写真はこちら。

(平成12年(2000)1月吉日建立)

本殿正面と覆い屋

境内の石碑

御神木