熊野神社

宮崎市熊野(平成21年1月5日)

東経131度25分18.13秒、北緯31度49分48.42秒に鎮座。

この神社は、宮崎大学の北東500m程の辺り、宮崎市南部の田園地帯に鎮座しております。ちょうど熊野地区の氏子の方々が新年のお祓いを受ける為、三々五々集まっていて、神社周辺の道路は車で埋まっていました。

神社遠景

御祭神:伊邪那岐の命・熊野久須毘の命・猿田彦の命
御由緒
社殿によれば、弘文天皇の白鳳二年三月(約千三百年以前)紀伊の国熊野神社のご神霊を勧請して熊野御盥が迫に奉祀し、山王大権現を称した。それから熊野の地名が起こったという。
藩政時代は、旧清武郷五社宮の一つとして、藩主は世々社禄を献じ尊崇すること厚く、大祭日には藩主が必らず参拝したと伝えられている。明治維新に熊野神社と改称し、明治二十五年六月西の原より現在地ご遷座。同三十九年に神饌幣帛共進神社に指定された。
境内由緒書より。全文はこちら。

神社入り口と社号標

二の鳥居

拝殿と本殿

石長比売命祠

御神木の夫婦杉

こんな絵馬がありました。東国原宮崎県知事でしょうか。