日吉神社

東諸県郡国富町本庄(平成21年1月8日)

東経131度20分19.05秒、北緯31度58分55.06秒に鎮座。

この神社は、大淀川の支流本庄川の北側に広がる丘陵地帯の斜面に鎮座しております。西側1km程の所に本庄古墳群等が見え、古くから開けた土地のようです。また、境内には犬熊公民館があり、前には遊具が並び公園のようです。地域に深く根差した神社と思われます。しかし、由緒書は無く御祭神以外は不明です。

祭神:大山咋命・倉稲魂命・須佐之男命・大己貴命・稲田姫命・太田命・大宮姫命・稚彦霊命・事代主命・猿田彦命
境内案内板より。

神社入り口

拝殿

拝殿内部

本殿脇の狛犬。元狛犬と言いたくなるほど風化が進んでいます。これでも捨てずに置いてあるのは、宮崎人の優しさでしょうか。

三弓堂

三弓堂内の仏像

聖観音 薬師如来
四天王?
足元には可愛い狛犬の姿も見えます。
不動