柴田郡柴田町西船迫1-12-19 (平成26年8月2日)
東経140度46分08.34秒、北緯38度03分56.50秒に鎮座。
この神社は、JR東北本線・船岡駅の北1km程の辺り、鎮守の杜を残し、すっかり新興住宅地に囲まれた小さな山の斜面に鎮座しております。
御祭神 神祖熊野櫛御食野命
由緒
延喜元年(901、平安)本州刺吏源重之紀伊国牟婁郡より勧請したと伝えられ、熊野山清明坊宝珠院(天台妻帯、羽州羽黒山執行若王子末寺)社務に預る。旧号熊野大権現、明治5年4月熊野神社と改称村社に列せられた。後字十八津入の八幡社、字岩立入の天王、字千代の川なる愛宕神社、字上町の三島社の四社を合祀。昭和6年9月供進社に指定された。
宮城県神社庁公式サイト より。
参道入口
神額
参道
境内入口
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(平成20年(2008)4月吉日建立) |
境内
拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(年代不明) |
拝殿
本殿
末社
梅ヶ枝天神社