青葉神社

仙台市青葉区青葉町7−1(平成19年7月23日)

 この神社はJR仙山線・北仙台駅の西北西約600m、輪王寺の東隣に鎮座しています。白い石鳥居を潜ると鬱蒼とした鎮守の杜。その中を石段の参道が通っており、約100段の石段を上って行くと、町中にあるにもかかわらず、如何にも深閑とした山中に分け入って行く感じがします。その先の境内は広く松の古木が素敵な枝振りを見せ、参道脇に建ち並ぶ灯籠と見事にマッチした、素敵な佇まいを醸し出しています。拝殿も落ち着いた堂々とした建物ですが、境内右側の池の中の島に造営された祖霊社が何とも云えない素晴らしい雰囲気の中に建立されていました。

 御祭神:伊達政宗公(武振彦命)
 例祭日:春の大祭・5月24・25日(政宗公のご命日)、例祭・10月9・10日
 境内社:祖霊社(政宗公の家臣を祀る)、愛姫神社(政宗夫人を祀る)
 由緒:元仙台城内にありましたが,明治7年(1874)県社に列せられ、現在地に造営・遷座しました。大正11年(1922)改築に着手し、昭和2年(1927)に現在の社が完成しました。この社の宮司さんは片倉小十郎の子孫だそうで、片倉家は400年を経てなお政宗公にお仕えしているのです。その忠誠心の篤さ、強さには、頭を垂れるしかありません。

社号標
神社入口 石段が参道となっています
参道の途中にいる昭和18年生まれの狛犬
狛犬の拡大写真はこちらで
(昭和18年(1943)4月建立)
境内が見えてきました 境内の様子
境内にいる建立年代不明の福島型狛犬
私達が本格的に狛犬に興味を持ったのが福島県です。一時は毎月のように通い詰めました。その時一番見たのがこのタイプの、厳ついけれどお洒落な狛犬でした。思わず夫と二人で「懐かしいな〜。」 吽の子狛の上に微妙に浮かした手が、親心でしょうか?
狛犬の拡大写真はこちらで
拝殿 本殿
境内社・祖霊社入口 池の中の島に造営されている祖霊社社殿
絵馬