羽黒神社

大崎市松山千石字大欅99(平成19年7月27日)

この神社は松山高校の南200m程の辺り、羽黒山公園の隣に鎮座しております。車の方は公園から行かれた方が良さそうです。こちら側にも狛犬が居るようです。残念!。

後三年の役で源義家の武将鎌倉権五郎景政が寛治二年(1088)東北地方来征の際当地に立寄羽黒山中央に壇を築き杉の木を植えはるか出羽三山を拝し戦勝を祈願した。その祈願が成就し東北地方を平定の帰途神験を感じ再び当地に立寄り一宇を建て出羽大権現の御分霊を勧請したのが起源と伝えられている。
境内由緒書より抜粋。写真はこちら。

長い石段の参道を持つ気持ちの良い神社です。又、入り口にはとても古そうな一対の狛犬がお迎えしてくれます。

参道入り口と社号標。参道は100m程。263段の石段です。

広島は玉乗りだが、これは石を抱いているように見えます。初めて見たような気がします。拡大写真はこちら。

(文化3年(1806)8月吉日建立)

石段途中の神門。ここ迄165段、この上が98段です。

境内入り口。

境内の雰囲気。

本殿。

境内の末社。左より、稲荷神社・諏訪神社・八幡神社。

眼下に見える羽黒山公園。別名権五郎森とも呼ばれ春には桜・躑躅、秋には紅葉が楽しめる地として、地元の人達に親しまれているようです。