新田八幡神社

黒川郡大和町宮床仁田107(平成19年7月26日)

 この神社は国道4号線・仏所信号から256号線に入り、国道457号線を左折、約600mで宮床川の支流を渡ったら右折、もう一度宮床川を渡ったら右に入り、約300m進むと左手に社号標が建っています。参道はここから100m近くあり、正面に木製の鳥居が建っています。境内周辺には沢山の仏像が残る神仏習合の色濃い神社で、鎮守の杜となる杉林の中の落ち着いた境内に、渋い朱の社殿が品良くマッチした静かな神社でした。

 御祭神:誉田別命、武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神、素盞嗚尊
 由緒:延宝元年(1673)宮床伊達家初代宗房公が建立しました。延宝2年(1674)春日社を境内に勧請し、その後、享保14年(1729)に5代藩主・伊達吉村公が社殿と荒神社を再建しました。別当寺は真言宗・栄法寺でしたが明治3年分離しました。

社号標 参道の様子
境内入口
拝殿 本殿
境内社・荒神社 境内社・春日社
山神碑 末社と仏像
妙音弁天像? お地蔵様