結城神社

津市藤方結城町2341 (平成17年3月25日)

辺り一面梅の香が漂い、赤い幟には梅祭りと書かれています。良い時に来たのでしょうか。ここは南朝の功臣のひとり結城宗弘を祭神とする神社で、建武中興十五社の一社です。太平記によれば、宗広は1338年義良親王、北畠親房らとともに東国で再挙を図ろうと、伊勢大湊から東国へ出帆したが、暴風に遭い、船は安濃津に漂着この地で亡くなったもので、その後結城塚とか結城明神と呼ばれて来ました。宮城県白河氏、秋田県結城氏、山梨県結城氏などはこの宗広の末裔に当たります。

護国神社でよく見かける超威張り系狛犬。

東京で梅と言えば湯島天神だが、ここ津では結城神社のようです。

由緒書はこちら。

神社入口、左手は梅園です。

拝殿

境内の様子、
枝垂れ梅が綺麗でした。

枝垂れ梅に本殿、
絵になる景色です。