上野天満宮

伊賀市上野東町(平成17年3月24日)

この神社はかなりの規模にもかかわらず、地図に記載されていません。ちかくの豊川神社に行こうとして、たまたま間違って行き着いた神社です。正式には菅原神社といい、菅原道真公を主神とする神社で、旧上野町の産土神として、又文学の祖神あるいは牛馬の守護神として崇敬され、藤堂高虎による城下町建設の際、城郭鎮守として此の地に祀られました。毎年10月23〜25日に行われる上野天神祭は県の無形文化財に指定され、だんじりや神輿、鬼行列などで賑やかなようです。又楼門、鐘楼も市の文化財指定を受けています。

(嘉永5年(1852)9月建立)

神社正面外観

見上げるばかりの立派な楼門

楼門前の優しく思慮深そうな狛犬

楼門表側の右大臣、左大臣

楼門境内側にいた秀作の木造神殿狛犬

拝殿

拝殿内部

木の間越しの本殿

鐘楼

回廊内の神殿狛犬。吽は角付。

本殿の耳垂れでゴリラ顔の木造神殿狛犬

境内社・松尾神社
またもや夫は、熱心に
お願い事をしていました。

神社外観

由緒と狛犬の拡大写真はこちらで