南丹市日吉町田原宮ノ後2-2 (平成24年9月29日)
東経135度31分24.56秒、北緯35度11分44.85秒に鎮座。
この神社は、JR山陰本線・鍼灸大学前駅の北東3.5km程の辺り、宮ノ後の街外れに鎮座しております。
御祭神 大山咋命・天太玉命
由緒 神社誌によれば、奈良時代前期の慶雲年間(704〜7)に天智天皇第3皇子田原左大臣により創祀された。 境内由緒書き より。
参道入口
参道
境内入口
拝殿
本殿入口
本殿
天満宮・八幡宮
末社
末社内の狛犬
絵馬殿
掃除中の神池