船井郡京丹波町質美庄和ノ上46 (平成24年9月29日)
東経135度23分04.32秒、北緯35度12分50.14秒に鎮座。![]()
この神社は、JR山陰本線・山下駅の西北西3.5km程の辺り、質美の街外れに鎮座しております。
御祭神 誉田分命
由緒
平安時代の創建と伝えられる古い神社です。現在の本殿は1796(寛政8)年に再建されました。境内には樹齢約400年のスギやヒノキなどの古木が茂り、本殿や拝殿がひっそりと厳かなたたずまいを見せています。
京丹波町公式サイト より。
参道入口と社号標
![]()
一の鳥居
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(年代不明)
神額
参道
二の鳥居
拝殿
石段
本殿
鳳凰
麒麟
龍
高良神社
厄除神社
武内宿禰社・松尾神社
![]()
末社
産子集会所
御神木