河内阿蘇神社

熊本市西区河内町河内2270 (令和4年5月12日)

東経130度35分41.36秒、北緯32度49分19.91秒に鎮座。

この神社は、西区役所の北西6km程の辺り、河内町河内の街外れに鎮座しております。

御祭神 健磐龍神・国造神(速瓶玉神)・比盗_など阿蘇十二神

由緒
当社は霊亀元年(715)乙卯12月初卯日藤原泰忠が敵国降伏のため阿蘇大神を勧請し若宮大神と称した。その後応永4年(1397)九州兵乱の砌、飽田軍活亀の庄河内浦一円の領主牛嶋美作橘公基はこの度勝軍(かちいくさ)を得させ給わば社殿を再興し我家有らん限り毎年12月初卯日奉祭せんと祈願を籠め出陣し果して神慮に叶い勝利を得て凱旋。よって応永20年(1413)9月社殿を造営。鎮西守護勝軍大神と尊敬され海辺山の上三苗字の祈願所となった。明治以後五町郷の郷社に列せられた。
境内由緒書き より。

参道入口

参道

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和15年(1940)10月建立)

拝殿内部

本殿