若宮神社

菊池市泗水町吉富 (平成29年3月11日)

東経130度46分49.43秒、北緯32度55分30.68秒に鎮座。

この神社は、熊本電鉄菊池線・御代志駅の北東5km程の辺り、泗水町吉富の街中にに鎮座しております。

由緒
當社は人皇81代安徳天皇御宇壽永2年(1183)遣唐使陸奥守師重、阿蘇九宮若彦明神を勧請し後、菊池肥後守武時再興す。次に合志次郎隆直修理を加ふ。
或記富大明神社云云集記。云、安徳帝壽永2年(1183)陸奥守師重と云者阿蘇大明神の告に依て阿蘇九ノ宮若彦明神を祀る。後、菊池武時再興之、尚合志次郎隆直修理を加ふと云一説當社當村にあり。社記云、寿永3年(1184)10月9日安徳帝遣唐使として陸奥守師重をして異国に赴かしむ。師重往来の無事を祈り、瑞現に依て領内□□郡に建立す。而後元弘3年(1333)征西将軍の命に依て九州探題平英時合志次郎隆直に就て再興之云云。
境内由緒書き より。

参道入口

狛犬。拡大写真はこちら。
(御即位記念 大正3年(1914)4月建立)

神額

拝殿

本殿


磐座