菊池市泗水町豊水4217 (平成29年3月11日)
東経130度45分40.89秒、北緯32度55分26.18秒に鎮座。![]()
この神社は、熊本電鉄菊池線・御代志駅の北4km程の辺り、泗水町豊水の街中に鎮座しております。
御祭神 大年神・稚産霊神・倉稲魂・保食神
由緒
承徳2年(1098年・平安時代)大年神、稚産霊神、倉稲魂、保食神の四神を勧請し神社を創建した。この神々は、いずれも豊作と繁栄の神である。自然石を依代とし、霊天に祀られており神殿が成立する以前の大むかしの信仰のあり方を今に残している。・・・・・
境内由緒書き より。
神社入口
神額
拝殿
拝殿内部
御神体