上益城郡嘉島町鯰1985(平成24年4月7日)
東経130度44分30.4秒、北緯32度44分52.58秒に鎮座。![]()
この神社は266号線が加勢川に架かる架橋の南詰め東に鎮座しています。入口には台輪鳥居と日露戦役紀念碑が建立され、シンプルな神門を入ると境内となります。右側には駐車が目立ち、正面に妻入りの拝殿、後ろの玉垣内に流造の本殿が建立されています。
境内に案内は無く、御祭神、由緒は不明です。地図には社名に「三社宮鯰三神社 」との記載があります。
| 神社入口 |
| 入口に立つ台輪鳥居 | 鳥居に掛かる額 |
| 境内入口に建つ神門 |
| 境内の様子 |
| 妻入りの拝殿 |
| 拝殿内の様子 |
| 流造の本殿 |
| 境内社 |
| 日露戦役紀念碑 |
| ご神木 | |
| 咲き誇る桜 |