大島子(おおしまご)諏訪神社

天草市有明町大島子1891 (令和4年5月9日)

東経130度15分55.52秒、北緯32度28分25.43秒に鎮座。

この神社は、天草市役所の東北東7km程の辺り、有明町大島子の街外れに鎮座しております。

御祭神 建御名方尊・八坂刀売尊

由緒
御神殿には、建御名方尊、八坂刀売尊が鎮座され、人々を萬の過事から守り、心を癒し恵み深き神様として、太古より崇められております。
寛永14年(1637)、天草島原の乱が勃発し境内は初戦の地となりました。
寛文2年(1662)、島子の祭りが発祥したとされています。
安永7年(1778)、先人達の力で御神殿の創建がなされ、天保5年(1834)、大修営が施され、この度に至ります。・・・・・
境内由緒書き より。

道路の反対側、海老の養殖場近くに立つ一の鳥居。

神社入口

拝殿

拝殿内部

本殿


末社

石祠 あまびえ様