和田神社

吾川郡いの町4972(平成23年3月31日)

東経133度26分21.65秒、北緯33度31分56.8秒に鎮座。

 この神社は伊野浄水苑東の高台に鎮座しています。一の台輪鳥居は仁淀川支流の土手近くに立ち、ここから参道は南に約200m程延びています。伊野浄水苑を回り込むように進むと、注連柱が立ち、更に進むと大きな森の入口に二の鳥居が立っています。鳥居の後は石段の参道が続き、その後坂道を登って境内に行き着きます。その間、参道途中と境内入口に土佐型の良い狛犬がいました。
 やや切り開かれた境内に、千鳥破風付き入母屋造りの拝殿と、流造の本殿が建立されていますが、鳥居にも拝殿にも「和田神社 天満宮」の二社名が記されています。

 この社に案内は無く、御祭神・勧請年月・縁起・沿革等は全て不明です。

参道入口と遠くに鎮守の杜
参道入口に立つ一の台輪鳥居 鳥居に掛かる額
「和田神社 天満宮」
参道に立つ注連柱
参道と鎮守の杜
参道途中に立つ二の鳥居 鳥居に掛かる額
「和田神社 天満宮」
二の鳥居後ろにいる明治17年生まれの土佐型狛犬
木々の下にいるので随分と苔生していますが、鬣や尾に特長がある土佐型の良い狛犬です。
狛犬の拡大写真はこちらで
(明治17年(1884)6月吉日建立)
石段参道の様子
坂道の参道
境内入口
境内入口に居る明治17年生まれの土佐型狛犬
参道途中の狛犬と兄弟でしょうか?とても良く似た良い狛犬です。こちらの法が保存状態は圧倒的に良いようです。
狛犬の拡大写真はこちらで
(明治17年(1884)旧6月吉日建立)
境内の様子
拝殿
拝殿に掛かる額「和田神社 天満宮」
流造の本殿
本殿妻彫刻