三浦市初声町和田2591 (令和7年1月5日)
東経139度37分45.82秒、北緯35度11分24.50秒に鎮座。
この神社は、京浜急行久里浜線・三崎駅の北北西1.6km程の辺り、初声町和田の街中に鎮座しております。
御祭神 素盞嗚尊
由緒
牛頭天王社ともいゝ和田の里の鎮守として祭られた。牛頭天王とは本来は印度祇園精舎の守護神をいゝ神仏習合の姿である。現在の本宮は貞享4年(1687)藤原朝臣、大井甚五左衛門の勧請と伝えられる。
境内由緒書き より。
神社入口
入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(嘉永2年(1849)己酉10月吉日建立)
鞘堂
本殿
和田義盛舊里碑