三浦市初声町三戸1091 (令和7年1月5日)
東経139度37分30.00秒、北緯35度10分16.28秒に鎮座。
この神社は、京浜急行久里浜線・三崎駅の西南西1km程の辺り、三戸海水浴場近くに鎮座しております。
御祭神 建御名方尊
由緒
当社は元禄6年(1693)に信濃国諏訪大社を勧請したのが始まりといわれています。
明治41年に下諏訪社、明神社、三島社、山王社を合祀しました。
また、境内社の八雲神社は延享元年(1744)に勧請したと伝えられています。
境内由緒書き より。
参道入口
神額
参道
二の鳥居
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)
拝殿
拝殿内部
本殿覆屋