照日神社

曽於郡大崎町野方2891-イ (平成27年2月28日)

東経130度56分00.20秒、北緯31度29分53.63秒に鎮座。

この神社は、東九州自動車道・野方ICの北東1km程の辺り、野方の街外れ、小さな山の頂近くに鎮座しております。

御祭神 天照皇大神・八幡大明神・春日大明神・住吉大明神・熊野大明神

由緒
元禄元年(1688)荒佐野住民が現在の大阪辺より移住するにあたり出原次左ェ門郡奉行が現在の伊勢神宮(三重県)より御分霊を勧請し、現在地に献奉り伊勢神社と稱し、縁結び氏子息災、五穀豊穣の神として曽於郡三大祭の一つとして繁栄してきた。
境内由緒書き より。

参道入口

参道。左手の赤い鳥居は轟神社。

境内

拝殿

本殿覆屋


轟神社

稲荷神社

社殿対面の貯水タンク

貯水タンクより見る境内

貯水タンクより見る街並

獅子隈観音

夫婦杉