早馬(はやま)神社

薩摩川内市西方町3640(平成22年1月7日)

東経130度13分46.60秒、北緯31度55分09.19秒に鎮座。

 この神社は3号線から西方川右岸沿いに約500m程東に入ると、川の反対側の左岸近くにこんもりとした大きな森があり、その小丘上に鎮座しています。
 入口には社号標と根巻鳥居が立ち、二の鳥居を挟んで二回石段を上がると境内に到着します。境内入口には昭和30年生まれの狛犬がいて、息を切らせながらの石段登りの辛さを忘れさせてくれます。境内には入母屋造りの拝殿と、鞘堂内に本殿が建立されています。

 御祭神は豊受大神、合祀:龍宮御神社・大綿津見神、八坂神社・建速須佐之男命ですが、由緒、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。

神社遠景
社頭
入口に建つ一の鳥居 社号標
石段参道の様子
境内入口…と思ったら参道途中の駐車場入口でした。
二の台輪鳥居
境内入口
境内入口にいる昭和30年生まれの狛犬
この時期岡崎昭和ではない、独自の狛犬が作られていたとは…嬉しい限りです。猛々しく背中が弧を描くような薩摩型の狛犬とは異なり、浪速の影響を受けているように見えます。鬣のカールが大きく派手ですね。
狛犬の拡大写真はこちらで
(昭和30年(1955)3月30日建立)
拝殿
拝殿内の様子
本殿鞘堂