肝属郡錦江町神川3034 (平成27年3月1日)
東経130度48分01.31秒、北緯31度16分06.99秒に鎮座。![]()
この神社は、錦江町役場の北北東3km程の辺り、神川の街中に鎮座しております。
御祭神 伊佐那岐命・伊佐那美命・速玉男命・豫母都事解男命
由緒
詳らかでないが、元渕上三所権現社と称され、古くより此の地に鎮座された。当地方一帯の守護神として、また伊佐那岐命、伊佐那美命を祀るため万物の生みの親神として崇敬された。
鹿児島県神社庁公式サイト より。
参道入口
参道
拝殿
拝殿内部
本殿覆屋
| 末社 | |
| 石祠 | |
| 石仏 | |
| 仁王像 | |