霧島神社

姶良市蒲生町上久徳2627 (平成22年1月4日)

東経130度34分42.48秒、北緯31度45分20.58秒に鎮座。

この神社は42号線沿いに鎮座しています。社地は生け垣で区切られ、鳥居を潜ると明るく広々とした境内奥に、是も赤い社殿の拝殿と本殿鞘堂が建立されています。

御祭神 瓊々杵尊

由緒
保安4年(1123)蒲生院の総領職に補せられた蒲生舜清は、元の官幣大社霧島神宮へ月参りをしていたが、余りに遠距離なため今の地に御分霊を奉斎し、朝夕参拝されたという。
鹿児島県神社庁公式サイト より。

社頭
入口の鳥居
境内の様子
拝殿
拝殿
御神木