仲多度郡まんのう町造田(平成21年3月31日)
東経133度55分59.07秒、北緯34度09分20.53秒に鎮座。
この神社は琴南小学校の南東約650mに鎮座しています。道路際に鳥居と燈籠が建ち、未舗装の畦道のような参道が南に向かって約70m程続きます。正面には大きな土手のような盛り上がりがあり、拝殿・幣拝殿・本殿が参道から見えますが、目印の鳥居がないと神社とは分からなかったと思います。
御祭神:天神地祇千萬神
由緒:天川神社造営のおり、酒部黒麿が創祀したと伝えられています。現在は天川神社の境外社となっています。
参道入口の明神鳥居 | 鳥居に架かる額 |
参道の様子 |
境内入口 |
拝殿 |
幣拝殿と本殿 |
境内左右に離れて座っている小さな可愛い狛犬 大きな垂れ耳で、ツルツル頭、ペチャンコのお鼻の愛嬌者です。 狛犬の拡大写真はこちらで |
|
(明治18年(1885)建立) |
末社 | |
![]() |