住吉神社

丸亀市綾歌町栗熊東961 (平成27年10月24日)

東経133度53分46.81秒、北緯34度14分09.04秒に鎮座。

この神社は、琴電琴平線・栗熊駅の東北東1.2km程の辺り、国道32号線のすぐ北側に鎮座しております。

御祭神 表筒男命・中筒男命・底筒男命

由緒
當社勧請ノ初発者清和天皇貞観年中(859〜875年)ト申傳候。天正(1573〜1592年)ノ頃迄ハ小社ノ由申傳候。 然ルニ往昔此所ニ湖水アリ其辺ニ大樹在リ其ノ樹下ニ神久シ小社アリシニ或時洪水横流シテ綾川ノ水西ニ逆行シ坊崩レテ堤山ノ麓ニ○リ民家悉クト漂フ事恰モ船ノ如シ。 里民多ク溺死セントスル時ニ衆人ミナ遥ニ小社ヲ遠拝シ一心項礼シテ溺死ヲ免レル事ヲ祈ル。 ○ニ奇ナル哉彼ノ小社ヨリ野鳥白鷺飛出テ水面ヲ渡リ東ヲ指テ飛去レバ今迄満々ト○ル水瞬ク内流去リテ○チ泥土ト成テ此地ニ死ニ至ル者更ニナカリシトイフ。 是応永年間(1394〜1427年)ノ事ナリト申傳候。此霊験ヨリ里民崇敬シテ氏神ト仰起奉リ殿舎ヲ造営シ祭祀ヲ設ケ傳リシトナス。夫レ鷺鳥ノ鳴渡シ所ナルヲ以テ後世渡池ト云フ。 是不思議ナル因縁ナリ。此地昔ハ大樹繁茂シテ幽蔭タル霊場ナリシガ皆民家田地トナリ少シノ社地トセリ宮殿モ乱世兵火ノタメ○滅シテ古ノ印ノミ残リ侍リ。又代々ノ社職其昔ニ復センコトヲ希ト誰モ其時ノ至ランコトヲ哀ムノミ。 宮地更ハ正徳五年(1715)七月廿一日御引渡ニ相成申候。栗熊西村ノ内畦田御林添ノ所ニテ拙寺自分林畝数二町余指上栗熊東北山御林ノ内ニテ東西六十間南北五十五間ノ場所住吉神社ノ社地ニ土地更彼仰付御座候。
栗熊コミュニティ公式サイト より。

神社入口

入口左右の玉乗り狛犬。拡大写真はこちら。
(明治24年(1891)9月18日建立)

神門

参道

拝殿

本殿


末社