綾歌郡綾川町牛川 (平成27年10月25日)
東経133度56分32.46秒、北緯34度13分06.24秒に鎮座。
この神社は、琴電琴平線・滝宮駅の南南東4km程の辺り、牛川の街中に鎮座しております。
御祭神 大己貴命
由緒
はじめ西分の常清宮の谷に祀ってあったが、貞治年中(1362〜1367)洪水のため流されてかんじや横井についた。かんじやばあが拾いあげて祀ると霊験が著しいので里人がここに祀ったという。
境内由緒書き より。
神社入口
神額
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(大正3年(1914)10月建立) |
拝殿
拝殿内部
本殿
北側参道入口
境内入口
境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(昭和2年(1927)丁卯9月吉日建立) |