遠野市土淵町土淵大杉(平成17年7月30日)
この神社?は遠野市街地の北東約4.2km、遠野で最も有名と思われる常堅寺裏のカッパ渕に鎮座しています。ここには河童神様が祀られており、社殿内には乳首の縫いぐるみが奉納され、子供のいる母親が願を掛けるとお乳が出るようになるといわれているように、乳の信仰に転化しているようです。又常堅寺にはこれまた有名な頭がくぼんだ狛犬がいて、カッパ狛犬と呼ばれています。昔、村人がカッパ渕に立ち寄り馬を水辺で休ませていると、突然その馬が暴れ、走りさってしまいました。驚いた村人が追いかけて馬小屋まで辿り着くと、馬と、それからそのしっぽをつかんでいる河童を見つけました。河童は二度と悪さをしない、とそう誓ったので、村人たちは逃がしてやったのだそうな。この河童、迷惑をかけない様に遠くへ行ったとか、毎日村人のところへ魚を届けるようになったとか、常堅寺が火事になったとき大勢の仲間とともに火消しの手伝いをしたとか、いろいろ伝えられているそうな。そこで当時の住職・天石禅師がこの狛犬を造り、寺の鎮守としたのだという。又ここには河童狛犬の他にも、山門を潜ったところに大きな狛犬がいて、私自身はこちらの狛犬の方が好きです。
(石工・菊池由松 大正11年3月10日建立)
カッパ渕のある足洗川に架かる橋
こんな小川でも昔は河童が住んでいたの?
と思うくらい水深が浅い足洗川。
カッパ渕
社殿脇では二匹の陶器製河童が待っています
社殿
常堅寺仁王門
本堂
有名な河童狛犬に隠れて問題にされませんが、むしろ此方の狛犬の方が勢いがあり、立派で出来がよいと思いました。吽は角付き。
十王堂前にいる狛犬ファンならずとも超有名なカッパ狛犬。私にいわせると青森県弘前市の巖鬼山神社の狛犬の方が、よっぽどカッパらしいのですが・・・。
カッパ狛犬の案内碑
すぐ傍のホップ畑
ホップの花
常堅寺